-
[ 2012-01 -05 17:23 ]
1
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ よろしくお願いいたします。
暮れから、お正月と、焦らずゆっくり片付けしておりました。
いまだ続いておりますが。。。^^;
なかなか日常的に書くことができない私。
これからも、まったりと綴ってゆきたいと思います。
さてさて年越しそばは、めったにしない天ぷら揚げてみました。
もずくのかき揚げと、ホタテと玉ねぎのかき揚げ。
今まで一度も満足にいった事がない。
かき揚げって難しいよね~

そして、冬の定番になりつつある牡蠣。
お友達から届く瀬戸内海の牡蠣です。
こ~んな一斗缶でやってきます。

蓋を開けると・・・隙間なく入っています。

毎食10個も食べたって痛くも痒くもないの^^
殻の上に、まだ成長途中の小さいのもあったりして。

このお雑煮の写真で年賀状を・・・
エクセル使えない私は、弟夫婦に細工してもらって印刷・・・
が、なぜか複合機がエラーばかりで結局は一枚しか出来上がらなかった(涙:

たくさん頂き物があったので、お煮しめしか作りませんでした。

うちのセンリョウは相変わらずで、近所のおうちから頂いてきました。
アンセリウムも面白いかな、お花を生けるのも年に一度だしね。
お花屋さんに一本だけ残ってた黄色いのも連れて帰ってきました。

たくさんの笑顔が溢れる年となりますように♪
本年もどうぞ よろしくお願いいたします。
暮れから、お正月と、焦らずゆっくり片付けしておりました。
いまだ続いておりますが。。。^^;
なかなか日常的に書くことができない私。
これからも、まったりと綴ってゆきたいと思います。
さてさて年越しそばは、めったにしない天ぷら揚げてみました。
もずくのかき揚げと、ホタテと玉ねぎのかき揚げ。
今まで一度も満足にいった事がない。
かき揚げって難しいよね~

そして、冬の定番になりつつある牡蠣。
お友達から届く瀬戸内海の牡蠣です。
こ~んな一斗缶でやってきます。

蓋を開けると・・・隙間なく入っています。

毎食10個も食べたって痛くも痒くもないの^^
殻の上に、まだ成長途中の小さいのもあったりして。

このお雑煮の写真で年賀状を・・・
エクセル使えない私は、弟夫婦に細工してもらって印刷・・・
が、なぜか複合機がエラーばかりで結局は一枚しか出来上がらなかった(涙:

たくさん頂き物があったので、お煮しめしか作りませんでした。

うちのセンリョウは相変わらずで、近所のおうちから頂いてきました。
アンセリウムも面白いかな、お花を生けるのも年に一度だしね。
お花屋さんに一本だけ残ってた黄色いのも連れて帰ってきました。

たくさんの笑顔が溢れる年となりますように♪
▲
by to-fuya-nandesu
| 2012-01-05 17:23
|
Comments(8)
1